検索
- 2022年9月18日
台風接近により臨時休館のお知らせ
9月19日(月)は台風接近により臨時休館いたします。
- 2022年7月9日
2022年度年間スケジュール(改)
年間スケジュールが予告通り(?)改まっておりますのでお知らせします。 「やきものの動物たち -館蔵陶磁器展-」 6月23日(木)~ 9月 4日(日) 館蔵陶磁器より、動物などの立体造形作品や動物や魚文様が描かれた陶磁器などを紹介します。...
- 2022年7月9日
令和4年8月15日(月)開館のお知らせ
お盆も皆さまのご来館お待ちしております。
- 2022年6月20日
「中国書画コレクションの時空」掲載
去る2021年10月16日・17日、2日間にわたって開催された関西中国書画コレクション研究会設立10周年記念の国際シンポジウム「中国書画コレクションの時空」報告書が刊行されました。 ネット公開もされています。 野﨑家からも資料提供しました! URLでPDFデータに飛びます。...


- 2022年5月16日
もう一つの左義長図と藤井松林 from 福山の美術
ご覧になりました? 「福山の美術」会期も折り返して残り1か月です。 こちら藤井松林の「福山左義長図」です。 すばらしいですよね。 小槌と鼠の飾りに焦点が合っているようで、手前で踊っている人物群から奥の方へ向かって遠ざかり段々ぼやけていきます。...
- 2022年5月1日
GW期間営業日のおしらせ
令和4年(2022)ゴールデンウィーク中の開館日についてのお知らせです。 特別な変更などはございません。 5月2日(月)が休館日です。 5月3日(火)~8日(日)も通常通り開館しております。 特に混雑もありませんのでどしどしご来館くださいませ。


- 2022年4月22日
野々口隆正「雄鶏図」from福山の美術
いまの展示は「福山の美術」です。 本年は福山城築城から400年となりました。 一国一城令が発布されて後にわざわざ建てられまして、 大規模なでっかいお城としては最後ということです。 たとえば岡山城が1597年でしたから 400年記念はもう25年も前に終わっていますね。...
- 2022年3月29日
2022年度年間スケジュール(仮)
現在、野﨑家で予定されている年間のスケジュールをお知らせします。 あくまで仮ですので、変わった! とか、違う! とかはご容赦ください。 「福山の美術」 4月7日(木)~6月19日(日) 福山城築城400年を紀念して野﨑家所蔵の福山ゆかりの美術を展観します。...
- 2022年3月29日
野﨑家Web Update
お気づきですか。 当Website一番上のメニューに「館内3Dマップ」が追加されました。 居ながらにして野﨑家を見学することができます。 いま流行りの「おうちミュージアム」と言っていいですか。 左下のアイコンを触ると上から吹抜屋台で全体を見下ろすことも出来ます。...


- 2022年1月13日
第1回こじま落語開催しました(終了)
2022年1月8日(土)旧野﨑家住宅別邸 迨暇堂にて「第1回こじま落語」開催しました。 午前・午後と2部構成で行いました。 午前は親子や小学生の方々を対象とし、春風亭昇吉氏と桂弥壱氏、原口陽子氏による三味線・太鼓の解説・体験や、落語をお聞かせいただきました。...